伊勢谷さんの逮捕報道により、ルークス高等学院がどうなるかが心配されています。
現在ルークスに所属する生徒はもちろん、9月からの参加に応募した人、応募しようとしていた人も心配ですよね。
伊勢谷さんの学校という印象が強いルークス高等学院ですが、実は、代表は伊勢谷友介じゃないのではないかという情報があります。
ルークス高等学院の代表について、これからルークス高等学院はどうなるのかを調べてみました。
ルークス高等学院どうなる?
伊勢谷友介が特別審査員に決定!NES 2020 by Loohcs 本講座締め切り迫る!2月14日(金)20:00〆切 https://t.co/NTGQ3S3uTz pic.twitter.com/E2rUtLYd5o
— スラリン (@wmr_ac) February 10, 2020
【教育のあり方を変える】AO義塾は、伊勢谷友介が学長を務める「Loohcs」に名称を統一し「Loohcs志塾」に。 https://t.co/myEOZxtrIg pic.twitter.com/rvTlBGAZnc
— PR TIMESライフスタイル (@PRTIMES_LIFE) July 27, 2020

体験授業のYotube3本が、9月8日20時前までは見えていましたが、22時現在もうこのチャンネルにはコンテンツがありません!
Loohcsの公式HPは、今もアクセスできる状態です。

以前、伊勢谷友介学長のメッセージが掲載されていたページはなくなっています。
代わりに、伊勢谷友介学長の逮捕についてのお知らせが掲載されていました。

現在関係者もまだ状況を正しく判断できる情報が得られていないみたいですね。
学長の伊勢谷友介さんが逮捕されたからといって、学校そのものが今すぐ機能しなくなって閉鎖ということにはならないようにちゃんと組織が機能しているようです。
斎木陽平代表のアナウンスを読んで、少し安心した人も多いのではないでしょうか?
ルークス高等学院の代表は伊勢谷友介じゃない?
伊勢谷さんが認知度を活用して、前面に出てアピールをしていたので、伊勢谷さんの学校という感じがしますが、伊勢谷さんはあくまでも共同経営者です。
伊勢谷友介学長の逮捕についてルークスの公式HPでコメントを出している、代表取締役が、斎木陽平さんです。
斎木陽平さんは、伊勢谷友介さんとのLoohcs,inc Founderの共同代表で、Loohcs高等学院発起人です。
AO推薦入試専門塾『AO義塾』塾長として有名な、斎木陽平さんのツイッターは9月8日現在も運営されています。


本日もいくつかリツイートがありました。
まだはっきりとしたことはわかりませんが、一般的な高校では、校長先生が何かの理由で逮捕されたからといって、学校が閉鎖されることはありません。
そもそも高校の校長先生が逮捕されるといった事例が見つかりませんでしたが…
伊勢谷さんの事件はともかく、ルークスの理念や仕組についてはとても素晴らしいものだと思います。
それゆえに、クラウドファンディングで多く賛同者から資金を集めることができて、ゲスト講師をはじめ、素晴らしい人達の協力のもとこのルークスという高校が創立して、今も運営されています。
イメージなど大きな影響はあると思いますが、今回の事件によって、ルークスが消滅するということは無いのではないかと思われます。
伊勢谷友介学長はどうなるの?
麻薬は、してなくても保持しているだけで日本の法律では罪になります。
ルール違反と分かっていることをやっていることはご本人も認識されいるでしょうから責任が問われます。
しかし、個人的には、国公立の普通の高校の学長ではなく、ルークスという特殊な学校だからこそ、罪を認めて償って反省して戻ってきた暁には、ご自身の失敗した経験も赤裸々に語って、若者が同じ過ちを犯すことがないように指導していく活動をしてほしいなと思います。
日本の社会は1度でも間違いを犯した人をつまはじきにして、復帰不可能にするところがあります。
それを完全悪だとは思いません。
悪いことはしてはいけないのは、当然です。
しかし、本人の意思さえあれば、失敗してしまった人が、失敗を乗り越えることを支援して、失敗をしたことでどんな辛いことがあって、何を失って、どれだけ何を後悔したのか、本音で語る言葉を聴くことは、私たちにも意味のあることなのではないでしょうか?
そして、本当にどん底から這い上がることができることを自身の人生をもって見せてくださる、そんなGTOみたいな先生が実際に存在してもいいのではないか、と思うのです。
もちろん、罪を素直に認めて、世間の批判も受け止めて、自分の判断ミスによる間違った行動とその結果を反省し、後悔して、失った信頼と迷惑をかけた人達に行動で示したい、そう本人が本気で願う場合に限りますが。
人生の選択というと、伊勢谷友介さんがサバイバルウェディングで演じた宇佐美編集長の最終回の名言が思い出されますね。
伊勢谷友介さんが、もう一度、本気で自分の人生と向き合って、勇気ある選択をして、世間を見返してくれる日が来ることを祈ってしまいます。
詳しい情報が入り次第アップしたいと思います。
まとめ
今までは、ただ単に好きな俳優さんでしたが…今回のTV番組で知った別の顔にとても感銘を受けました。伊勢谷さんが設立された高校「Loohcs(ルークス)」に通える高校生が羨ましいです。#伊勢谷友介に進路相談 https://t.co/p139Q0hPG1 pic.twitter.com/8gITteM1m1
— ポーロリ@絵描き (@PowLolly_Arts) May 21, 2020
以上「ルークス高等学院どうなる?代表は伊勢谷友介じゃない?」をお届けしました。
最後までご覧頂きありがとうございました。