教場で厳しい警察学校の教官役を演じるキムタクのメガネがシックでかっこいいと話題です。
キムタク着用のメガネのブランドや値段、どこで買えるかが気になります!
キムタクのメガネと言えばレイバンのイメージですが、いつもと違う教場のキムタクのメガネは、増永眼鏡のwaldorfなのでしょうか?
増永眼鏡のwaldorfの値段やどこで買えるかも紹介します。
教場のキムタクのメガネ増永眼鏡のwaldorf?
教場の拓哉さ、右目も変えてるよね?普段こんな片目だけ三白眼じゃないじゃん。
髪を白髪にするだけでもイメージ変わるけど、それにしてもなんかいつもと違うと思ったら、目よな。
【何やっても(演じても)キムタク】って世間のイメージを打破しようとしてる感もあるな。好感。 pic.twitter.com/nGZeLWDYqA— しー (@s_k_m_j_s_5love) January 3, 2020
白髪に義眼でいつものキムタクの雰囲気を押し殺した教場のキムタクが着用しているメガネが話題ですね。
教場のキムタクが着用しているメガネは、いつものレイバンではなく、増永眼鏡のwaldorf#35です。
教場見た人ーーーー(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
超、面白すぎた
キムタク演技上手すぎ、かっこよすぎ…キムタクかけてるメガネ
買おうとしたら6万だってwwww
(‐д`‐ll)オェ仕方なく、グランメゾンでかけてたRay-Banのサングラス買いましたと
今年の抱負✨
大型バイクの免許取り入ってハーレー乗ります pic.twitter.com/Ne8WS6X1il— ばくすいくん (@rumor_bakusui) January 6, 2020
増永メガネは、老舗の高級メガネブランドで、着け心地がすごく良くて、おしゃれと有名です。
増永眼鏡は、1905年に福井県鯖江市で初めて眼鏡を作り始めました。
昭和天皇も増永眼鏡を愛用していました。
普通の主婦
おはようございます
直前SP〰️#教場 の現場
クランクイン前
二回私服で参加
現場の空気を感じて
三回目から風間の衣装を
用意してもらったんだね
もう
風間になっていたんだ
木村くんらしいね
このまま#グランメゾン東京 直前SP見たいけど
タイムリミット〰️いってきまーす pic.twitter.com/2ooMfbhz5o
— 5Kumap (@5Kumap) December 29, 2019
waldorf#35は、クラシックなデザインのスクエアフレームが印象的ですね。
さすが増永眼鏡!な精巧な作りと、ところどころにエッジの効いたデザインで、クラシックな中にもモダンさを感じさせます。
最近は丸っぽい形が流行りなので、スクエアタイプのデザインが逆に新しいですね。
少し大きめのサイズ感だから、男性がかっこよく掛けるのがおすすめ。
渋くてかっこいいおじさまなキムタクが着用すると、こんな感じになります。
サイドからのフォルムも素敵ですね。
教場のキムタクのメガネ増永眼鏡のwaldorfは値段やどこで買えるかも紹介!
トラフ建築設計事務所 がリニューアルを手掛ける老舗眼鏡店 増永眼鏡「MASUNAGA1905 AOYAMA」が12/8にオープン。東京都港区北青山2-12-34 pic.twitter.com/nJAeWDPkeh
— japan-architects (@JapanArchitects) November 16, 2017
キムタクがドラマ教場で着用している増永眼鏡のwaldorfのお値段は、60,500円です。
増永眼鏡の店舗は、全国4店舗で、東京、大阪、名古屋、奈良にあります。
その他各地のメガネ屋さんで取り扱いがある場合があります。
通販では、上記から購入ができますよ!
まとめ
さっき映画館でフライヤーもらったけどこのキムタクの教場って映画じゃなくてドラマだったのね! pic.twitter.com/XpxU9zcdkv
— マサヒロ@??? (@mh_shadows) January 3, 2020
以上、「教場のキムタクのメガネ増永眼鏡のwaldorf?値段やどこで買えるかも紹介!」をお届けしました。
教場のキムタクのメガネは増永眼鏡のwaldorf#35でした。
値段やどこで買えるかもご紹介しました。
キムタクがドラマなどで着用したメガネはもれなく人気上昇&売切れ現象が起きています。
増永眼鏡のwaldorf#35も入手困難になる可能性があるので、絶対欲しい方は早めにお求めくださいね。
教場のキムタクと言えば、メガネの他にも時計や白髪が注目されています。
>>教場でキムタクが着用している時計のブランド&モデルが気になる!
>>教場のキムタクの白髪ってかつら?かっこいいけど今何歳か気になる!
最後までご覧いただきありがとうございました。