新ドラマ『メンズ校』が、いよいよ10月7日から放送開始となります。
『メンズ校』では、なにわ男子がグループとして、はじめて主演を務める作品として期待度も高まっています。
あらすじや予告を見た人からは、『メンズ校』のロケ地はどこ?と早くも話題になっており、実際に、徳島で「ロケ地での撮影をみた」というラッキーな目撃情報も上がっています。
『メンズ校』のロケ地だという噂の徳島ですが、ロケで使われた橋や公園、あのきれいな海岸はどこなのかでしょう?
地元の方の情報や目撃情報を交え『メンズ校』のロケ地の橋や公園、海岸などロケ場所を詳しくご紹介していきますね。
『メンズ校』のロケ地を知りたい!という方や、こから聖地巡りをしたいという方はぜひ参考にしてみてくださいませ!
Contents
メンズ校ロケ地の海岸は徳島の明丸海岸?
徳島県美波町!なにわ男子聖地巡礼!
先ほど4名のファンの方が来てくれていました!
本日の明丸海岸!少し曇ってますね!#なにわ男子 #メンズ校 #ジャニーズ pic.twitter.com/gs2ALBOwa6— 南阿波サンラインモビレージ (@39kenken) September 22, 2020
『メンズ校』は、徳島県の美波町という場所で撮影されていて、海岸のシーンのロケでは明松海岸が使われています。
メンバーが海岸に打ち上げられるシーンもここで撮影されています。
きれいな砂浜に制服姿のメンバーが打ち上げられるこのシーン、とても興味がありますよね。
この海岸は、小さな砂浜ですが、波の音と、目の前にひろがるきれいな海。なにわ男子のメンバーのシーン同様に、砂浜に寝転んでみるのも、癒しに良いかもしれません。
そして、この明丸海岸、冬になると、濃い天の川が夕方から明け方まではっきり見えることでも知られています。
ゆっくりとのんびりした時間が過ごせそうな場所ですね。
明丸海岸の場所と行き方
明松海岸は、「都会から離れた離島」としてドンピシャな自然豊かな場所です。
徳島阿波おどり空港からは、約70キロの距離にあり、車で1時間30分ほどで行くことができますよ!!
明松海岸までのルートは、空港から西に進み、吉野川バイパスに入り20キロほど進みます。大林北交差点を右折して県道130号線にはいり、県道24号線を目指します。
土佐東街道を国道55号線に入ってしばらく行くと南阿波サンラインの表示がでてきて目の前に明松海岸の綺麗な海が見えることでしょう。
メンズ校ロケ地の橋は徳島の小鳴門新橋?
ロケ地に行ってみようと思ったのに大雨だった〜(T^T)グスン
お友達とカフェへ☕💭
この間、仕事帰り なにわちゃんが歩いてた橋の上を通過🚗³₃Boooon!!♡
遠い昔 …遠足で歩いた橋(ง ˙˘˙ )ว#なにわ男子 #メンズ校 pic.twitter.com/hH2XYakKFC— さぁ。 (@sukiyayo_7) September 25, 2020
『メンズ校』では、学校や寮を舞台として撮影が多くされていますが、赤くて大きな橋がとても印象的です。
橋の美しさはもちろん、海や山の景色と、なにわ男子のメンバーの表情もとても素敵に撮影されている場所です。
実は、この橋、結構な高さがあり、橋から海を眺めると足元がシュッとなるようなスリル感も味わうことができるんですよ。
なにわ男子のメンバーが、みんなでアイスを食べながら橋を渡るシーンは、一緒に歩きたくなりますよね♪
小鳴門新橋の場所と行き方
小鳴門新橋は、徳島阿波おどり空港から車で16キロなので、約20分程度で行くことができますよ!
それでは、小鳴門新橋への行き方として、徳島阿波踊り空港から小鳴門新橋に車で向かうルートをご紹介します。
徳島阿波おどり空港を西に進み、吉野川バイパスへ入ります。吉野川バイパスを7キロほどすすみ、右折して鳴門市街のある県道42号線へ入りましょう。
瀬戸内明神の交差点を左折して県道182号線に入り、3キロほどすすんだ183号線上に小鳴門新橋が見えてきますよ☆
メンズ校ロケ地の公園は徳島の妙見山公園?
#メンズ校 スタートまであと【26】日🤸♂️
撮影をそっと見守るナナナ🍌
天気が良くてご機嫌です💕#なにわ男子 #メンズ校は10月7日スタート#気が早いカウントダウン #明日はオススメ番組放送 pic.twitter.com/K2Y3WMegRL— 「メンズ校」テレビ東京ドラマホリック!☀️10月7日(水)スタート🏄♂️ (@tx_menskou) September 11, 2020
『メンズ校』公式キャラクターのナナナも妙見山公園の銅像と一緒に記念撮影してましたね。
『メンズ校』ロケ地なのでは?と噂されている妙見山公園(みょうけんさんこうえん)は、妙見山にある岡崎城の城跡を利用した公園です。
事前特番で放送されていた道枝くん、西畑君、高橋君、長尾君、藤原君が、すっごい走ってたシーンが撮影されたのは、この公園の階段です。
メンバーが一生懸命走る姿に、応援したくなった方も多いのではないでしょうか?
もし、聖地巡礼に訪れた際は、是非、階段ダッシュにチェンジしてみてくださいね!
ナナナが記念撮影した場所での写真も忘れずに。
妙見山公園の場所と行き方
妙見山公園のアクセス方法ですが、『メンズ校』のロケ地は、距離が離れているため、全般的に車で移動することをおススメします。
徳島阿波おどり空港から、妙見山公園までは約8キロなので車で15分ほどでいくことができますよ。
アクセス方法は、空港から、西へ進み、県道40号線へ向かいましょう。
県道40号線をすすみ、松茂町向喜来交差点を右折して、国道28号線に入ります。
城見橋を進み500メートルほどで妙見山公園に到着します。
なにわ男子の徳島の目撃情報は?
鳴門にある春だと桜の名所になる妙見山公園の一角で、この辺りを撮影してたみたい。#メンズ校#なにわ男子#徳島 pic.twitter.com/YrLi7rTCrs
— ka*🍇🍈🍑 (@primary_1021) September 15, 2020
幸運なファンは、なにわ男子の徳島ロケの現場に遭遇しているようで、目撃情報もいくつか上がってきています。
なにわ男子本人からの近況報告などと照らし合わせて、やっぱりそうだったんだ!なんて反応も見られます。
どのようなロケだったのか分かるような、とっても楽しそうな報告もあるようですね。
西畑君の近況報告で阿波踊り?のコメント
なにわ男子の、徳島でのエピソードですが、西畑君の近況報告では、「ドラマの撮影で徳島におって、早く終わると徳島ラーメンを食べに行く」との内容がありました。
また、西畑君は、ブログで「阿波踊りが踊りたくなって、ずっと踊っていた」と書いていました。
徳島での撮影の間に、阿波踊りも、すっかり覚えてしまったのかもしれませんね。
ファンの方なら、いつか、なにわ男子のメンバーがみんなで踊る阿波踊り大会に一緒にさんかしてみたいですよね。
浴衣姿も、萌えること間違いなしですね!!
なにわちゃんメンズ校の撮影で、徳島阿波おどり空港以外にも眉山送信所にも来たのかなあ🤔? pic.twitter.com/zx7nBUrPLQ
— ポムポムゆっこ (@nkdykk) September 8, 2020
『メンズ校』の撮影は、徳島阿波踊り空港でも撮影されたようですね。
メンバーを実際にみた、との目撃情報はないものの、なにわ男子のメンバーがブログや日刊で報告してますし、徳島で『メンズ校』の撮影をしたことは間違いないようです。
長尾の日刊に南阿波サンラインモビレージ?
8/28に更新された長尾君の日刊に出てきていた、南阿波サンラインモビレージについてご紹介します。
南阿波サンラインモビレージは海が見えるシンプルなコテージで、ドッグランやレストランも併設されています。
南阿波サンラインモビレージ周辺での撮影は、第4話の撮影が行われたそうです。
南阿波サンラインモビレージでは、きれいな海を見ながら、バーベキューも楽しむことができるようです。
メンバーもおいしいものたくさん召し上がったのでしょうか?
ラジオや雑誌で証言?
なにわ男子の高橋君がらじらーというラジオ番組で東京で撮影していると言っていました。
更に雑誌のインタビューで徳島でロケを行ったことも明らかになっています。
現地の南阿波サンラインモビレージの方も撮影の様子を投稿していて、このことからも、『メンズ校』の撮影が徳島県にて撮影されたことは間違いなし!!といえるでしょう。
なにわ男子を推しているファンのかたも次々と聖地巡りにやってきているようですね!!
まとめ
\🌈本日解禁✨/ #なにわ男子 主演 ドラマホリック!「#メンズ校」
なにわ男子の「アオハル〜With U With Me〜」が主題歌🎤に決定‼️
メンバー勢揃いのポスタービジュアルも初公開‼️
新キャストも発表‼️#道枝駿佑#西畑大吾#長尾謙杜#大西流星#高橋恭平#藤原丈一郎#大橋和也 #袴田吉彦 pic.twitter.com/rhnMA08pcC— テレビ東京宣伝部 (@TVTOKYO_PR) September 9, 2020
『メンズ校』は、人気漫画家である和泉かねよしさんの作品を実写化された青春ストーリーです。
きれいな景色で、早くからロケ地はどこ?どこの海岸?と話題になっていましたし、幸運な方からの目撃情報なども多く寄せられていました。
ロケ地には、徳島県鳴門市や淡路島の橋や海岸が選ばれ、近くの公園でも撮影されました。
また、南阿波サンラインモビレージは、学校や寮のロケ地に使われ、目撃情報をもとに、多くのファンが聖地巡礼に訪れているようです。
学校帰りに、なにわ男子演じるメンバーが、アイスを食べながら渡った橋や公園も、ぜひ訪れてみたいものですね!!
いよいよ『メンズ校』の放送開始日も近づいてきて、きれいな景色とメンバーの演技が今から楽しみですね♪