2020年10月から放送されるドラマ「極主夫道」。
原作はおおのこうすけさんによる漫画作品です。
ですが、放送前からこのドラマの設定が原作と違いすぎていて、その改変が最悪であると噂されているのです!
特に焦点が当たっているのは、原作には居ない主人公の娘。
いったい誰が演じるのかも気になりますよね……。
では、「極主夫道の娘は誰?改変最悪か原作設定との違いを徹底調査!」をお送りいたします。
Contents
極主夫道の娘は誰?
キャスト陣の好きレベルが高い😳
この枠はHuluのコンテンツもあるから10月から3か月間はお腹いっぱい楽しめる✨#極主夫道#志尊淳 pic.twitter.com/J8ywFUY39Q— m (@white_nya_nko) August 6, 2020
原作ファンに大きな衝撃を与えたドラマオリジナル設定「龍と美久の娘・向日葵」。
年齢は?どんな女の子なの?
気になる点は多いですが、1番のポイントは誰が演じるのかということではないでしょうか?
向日葵/白鳥 玉季
🌈最新情報🌈
10月11日(日)夜10時30分スタート
日テレ系・新日曜ドラマ『#極主夫道』“龍”と”美久”の娘”向日葵”🌻役に
#白鳥玉季 ちゃんの出演が決定🎉さらに #龍一家 の家族写真を公開📸#玉木宏🕶️ #川口春奈👮 #志尊淳🐶#古川雄大🚨 #玉城ティナ☕#お暇せず船にも乗らず龍一家です💞 pic.twitter.com/B7Ropi4D3O
— ドラマ『極主夫道』【公式】10月11日(日)よる10時30分スタート (@gokushufu_drama) September 15, 2020
向日葵は、原作にはいない龍と美久の娘です。
小学生ながらもかなりのしっかり者で、母親の美久よりも大人びています。
原作では龍と美久の絶妙な掛け合いが面白いのですが、向日葵ちゃんが加わることでどんな化学反応が起こるのか必見です!
白鳥 玉季プロフィール
逃走中が終わって😊
白鳥玉季ちゃんと💕
逃走中を一緒に頑張ったみんなはもう戦友みたいな感じですね😊✨#逃走中 #白鳥玉季 #まーちゃん #おーちゃん #まーちゃんおーちゃん pic.twitter.com/4hmDK3kMcY— ☆HIMAWARIちゃんねる☆200万人記念タペストリー販売中♥️ (@himawari7859) August 30, 2020
- 名前 白鳥 玉季(しらとり たまき)
- 生年月日 2010年1月20日
- 出身地 東京都
- 事務所 スマイルモンキー
白鳥さんがデビューしたのは2011年……つまり、赤ちゃんの時です!
明治乳業の粉ミルクのCMなどに出演していました。
そこから成長して演技力を身につけた彼女は、近年テレビドラマに度々出演しています。
記憶に新しいところでは、「凪のお暇」や「テセウスの船」、朝ドラの「エール」にも出演しています。
特に「テセウスの船」では難しい心理描写や、視聴者にミスリードをさせる演技など、子役ながらも女優としての力量を発揮していたように思います。
そんな白鳥さんが向日葵ちゃんを演じます。
どんな風に作品を盛り上げてくれるか楽しみですね。
極主夫道は改変最悪?原作設定との違いを徹底調査!
あー、面白かった🤤(笑)
漫画の一気読み久しぶりにしたわ🤤これドラマ化もしてるの?#極主夫道 pic.twitter.com/mGkeGYHNfP
— 黒羊ぽんきち【臣民】ぴえん🥺 (@blacksheeppon) September 11, 2020
人気漫画作品である『極主夫道』のドラマ化を喜ぶ声も多い中、同じくらい目にするのはオリジナル設定への不安の声です。
とても面白い作品ですが、そのまま忠実にドラマ化してしまうとコンプライアンス的に危ういということで、設定改変が行われているのもあるとは思います。
しかし!
少しづつ発表されてくドラマの内容に「あまりにも違いすぎる!」「ひどすぎる!」という原作ファンの声が目立っているのです。
極主夫道原作との違いは?
極主夫道はまだ放送開始前にもかかわらず、すでに原作との違いが話題になっています。
これについてはかなり賛否両論で、いやだという人もいれば、逆に楽しみ♪という声も聞かれます。
いくつかTwitterでも話題になっている、原作との違いを調べてみました。
極主夫道原作はそもそも結婚していない?
原作にはいない娘の話で盛り上がっていますが、そもそも龍と美久って結婚してましたっけ?!
極主夫道の龍ちゃん、美久さんちの主夫ではあるけど美久さんとカップルではないのかもと思ったけど、読み進めてたら「夫と」「嫁の」ってセリフがあったので夫婦なんだねえ。
— ⛩伝.🎪 (@dentwtt) January 22, 2020
バリバリ働くけどお茶目で可愛くて時々怖い(笑)美久と、そんな美久を愛してやまない龍ですが、「夫婦!」というオーラは纏っていないので、ふと「あれ?本当に結婚してるんだっけ?」と思ってしまいます。
ですが、読み進めていくと、きちんとお互いを家族として認識している呼び方をしているので、やっぱり夫婦なんだなぁ……と安心します。
極主夫道好きなんだけど、奥さんとの馴れ初めとか過去の話ってないんですか?単行本なら載ってたりするんですか?
— つねこ®︎は喋るモモンガ (@kobutaneki) July 31, 2020
玉木さんの龍さん、ビジュかなりよせてきてて、👍です👏👏
ドラマでは、龍さんと美久の馴れ初めも描かれるそうで、楽しみです。😆
子供もいる設定、龍さんの父親姿もさらに、ハートフルな感じで👍です😉#極主夫道— ゆみへい (@ss_yumi0301) September 7, 2020
ともあれ、そんな疑問を抱くほどに、原作では2人の馴れ初めなどには触れられていないのです。
今後原作でも出てくるとは思いますが、その前にドラマ版では2人の出会いなどを描くとのこと!
これは絶対見逃せません!
極主夫道原作とはキャラクターが違いすぎる
極主夫道のドラマのキャスト観た。
龍さんとマサは、原作通りのイメージ。
ヒロインの美久役の人は、ちょっと若い印象受けた。でも龍さん監視する警官・・・。
原作じゃほとんど出番ないけど、どう絡ませるんだろ?
あの人が活躍(?)したのは、会長にドライフラワーのポプリ献上する話位やで?— どんがらドリフトP@かっぱ72号 (@DongaradriftP) September 11, 2020
正直、極主夫道はタッちゃんのキャスティングよりも、美久のキャスティングのほうが微妙。あの話で1番クレイジーで極道さえもビビらせるくらいヤバいのは美久やん?美久って純粋で揺るぎない狂気が目に宿ってるやん?
— ai🍙🍛🍣 (@ai_meeee) September 10, 2020
美久の原作イメージとの違いに言及してる声が多い気がしました。
確かにキャスト発表で公開された川口春奈さんの笑顔を見ると、「若く見えないか?」「あのクセの強い美久さんを演じれるのか?」などの意見が挙がるのも分かります。
しかし、川口春奈さんは演技力もある女優さんなので、どんな風に美久を演じてくれるのか楽しみです!
玉木宏さんは好きだけど、やはり極主夫道ドラマ化は健次郎さんがよかったなって思ってしまったので集めた……
玉木宏さんも好きだからきっと観ます……でも忘れられないんです…… pic.twitter.com/62WdQBHd0w— 詠み看🍓 (@lune_ky) July 8, 2020
キャスティングに意見が多かった要因の1つに、原作の宣伝PVの存在があります。
こちらでは、声優の津田健次郎さんが監督&主演し、主人公・龍を演じていて、同じく声優の中優一郎さんが警官役、声のみの出演で坂本真綾さんが美久役で参戦していました。
豪華なCMPVの完成度の高さが、多くのファンに印象として残っているからだと思います。
筆者も現在発表中のキャストに不安半分、期待半分ですが、まだまだ重要なキャラクター達のキャストが発表されていないのです!
地域婦人会・八竜会メンバーのキャスティングなど、まだまだ気になっているところです(笑)
やはりダメだったポリキュア
「極主夫道」に必要不可欠な最重要ポイントの1つ、ポリキュア。
美久の大好きなアニメキャラクターで、物語にも度々登場してきます。
しかし……
「極主夫道」日テレだからかポリキュアじゃないのか…
— たかむら@3期おめでとう😃🎊✨ (@C63hz) September 12, 2020
なんだネオポリスガールって…
ポリキュアじゃないのか!?
極主夫道はテレ朝が1番良かったのでは…— みのる (@tkstlv) September 10, 2020
みんな大好きポリキュアも……ドラマには出てきません!(泣)
そう、◯◯キュアはテレ朝なのです。
なので、ドラマ「極主夫道」にはネオポリスガールちゃんが出てくるようです。
非常に残念すぎますが、せめて……せめて「お縄をゲットだよ」の決め台詞は言わせて欲しいですね。
極主夫道ドラマ改変にSNSの反応は?
現在公開されている情報からも、原作とは違うオリジナル要素が垣間見えるドラマ「極主夫道」。
その改変されるドラマ作品への皆さんの意見を調査してみました。
極主夫道ドラマ版、子持ち設定になってて萎えたってTLで見掛けて、それは把握してたけど、アパートから一軒家設定になってるのをさっき知って、あの夫婦で一軒家住めるのか……?🤔って経済的に疑問が湧いた。なんかオリジナル要素小出しに見せてくるな?感。
— 原稿中のアユム (@waxdoll69) September 10, 2020
極主夫道のドラマ楽しみにしてたのに龍と美久の間に娘がいる設定と聞いてマジで期待度下がった〜〜
子供いないあの夫婦のカップルみたいな空気感がいいんだろがぁッッ!!!!夫婦なら子供いるのが普通みたいなノリも嫌いじゃあ!!!!てかネコチャン目立たなくなるやろがいッッッ‼︎‼︎‼︎💢— コツペン🏳️🌈🍞 (@moku_moku_hen) September 11, 2020
極主夫道、龍さんのビジュアル仕上がってきて楽しみ。少し気になるのが原作では子なし夫婦なのにドラマでは娘がいる設定。そこ改変する必要あったかなって。原作では美久(妻)がポリキュアオタクでその為に奔走する話もあるけどもしかしたら娘をポリキュア好きにするのかな。見ないと何とも言えないけど
— めろり@直虎垢 (@historyomogi) September 7, 2020
極主夫道、ドラマから仮に入った人が原作読んで「娘居ないじゃん!?」てなっても制作側は知らんぷりな感じなんだろうな…何より作者さんが納得してたのか心配になるけど、原作改変にショック受けてるファン多いのを見るのはファンじゃなくてもお気持ちお察し致します…
— クスカ (@aoi_kusuka) September 16, 2020
「極主夫道」。
原作時点で超面白いのに、宣伝用に作った実写がハマりすぎてて、今回の実写化のハードルが高すぎるんや。
担当プロデューサーはよほど面白い原作改変できる自信があるんやろなぁw
・・・あほか。
— ペトリコール鎌池和馬専用 (@Petrichor4423) September 16, 2020
か、かなり辛辣なご意見が多発しています!
役者さんへの非難ではなく、とにかく原作と違う家族設定ということへの批判が多いですね。
ファンの意見にもある通り、この改変に関してはドラマプロデューサーの中山喬詞さんも「大きな挑戦」とコメントしています。
家族で家にいることが多くなった今のご時世、家族みんなでこのドラマを楽しんでほしいとのことです。
個人的には龍と美久に娘が居ても、ネコチャンは変わらず家族として居て欲しいです……。
まとめ
ドラマの極主夫道11日から始まるって書いてあったから明日からか!って思ったら来月だった
来月なんて あっという間さ!
すっごい楽しみ☆ pic.twitter.com/tz5TaMHneV— 睡 (@tomatai3023) September 10, 2020
皆さんが気になっていた極主夫道、「主人公の娘は誰が演じるのか?!」ということですが……演技力もある子役女優の白鳥玉季さんでした!
オリジナルキャラなど、設定改変が最悪との声もありますが、原作との違いも楽しめる……そんな作品になってくれていたらいいなと思います。
出演される役者の皆さん、好きな方ばかりなので!!
原作とは違う楽しみ方ができるのを楽しみにしています。
以上、「極主夫道の娘は誰?改変最悪か原作設定との違いを徹底調査!」をお送りいたしました。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。